MerryRoseスクールで学ばれたかたにお見せしていたレッスンボード
学ばれた後にレッスンができるようにと初めて2017年に撮ったYouTubeお粗末ですが、勉強のため再度見れるようにしました。私も若いし孫も今は8歳ですが、その当時1歳何か月という時代でした。寝ている間に撮影して、本当にお粗末ではありますが勉強のためご覧ください。
Lesson Movie パーソナルイヤーカラーリズム編 (youtube.com)
(24) Lesson Movie リバティーカラーアロマボトルを使ったセッション方法 – YouTube
Lesson Movie バックナンバー編 (youtube.com)
あいチャンネル やる気満々のあいちゃん 片言言葉で心配をしていましたが、今ではちゃんと標準に発音ができます。4歳頃
むらさき→むささき ここ→とと きいろ→ちいろ マイカラーコーチング講座 基礎講座でこの授業はあります。
なかなか大人でも上手に最初は作れませんが、色の成り立ち、ポーションは大切なので覚えましょう。一度学ばれた方はお子様と一緒に色粘土でも、色鉛筆でもできますのでやらせてみてくださいませ。自分の色はどのようにできているか?その詳細もイメージできますよね、一次色の方、ニ次色、三次色の違い納得できますよね
小さいころからお子様の個性を色で知ることができる
私の子育ては間違っていたと反省をしています。もっと早く子供の個性を知っていたら子供はのびのびとその個性を生かした今があると思います。全く違った私の考え、好みを押し付けていたことで子供の個性をつぶしたようです。そうならないように是非マイカラーコーチング講座はお勧めな講座です。 自分を知り、理解すると、相手を知る、相手も理解できる、苦手な人をどうコミュニケーションをとればいいか? 色での理解をするので、分かりやすいです。基本はRYBです。
RYBって何
RYBは一次色 基本の色です。 赤系の人、黄色系の人、青系の人っていうと何となくどんな人かわかりませんか?
赤系のひとって言われて、おとなしい感じとはおもいませんよね?むしろその感じの色は青系のひとってなりませんか?静かで控えめで穏やかななどのイメージは誰にでもあるのです。色はそのように連想から成り立ちます。青で太陽や火とはなかなかなりません。青い太陽はないからです。太陽なら、赤で書く人がほとんど、だから太陽のイメージから連想するイメージが赤の人を作り出します。明るく元気のよい感じ、真夏の太陽は暑すぎます、一日中真夏の太陽はきついです。体力もなくなり危険な状態にもなりますよね。もし自分がレッドの人だと分かれば、太陽のイメージで明るく元気な人だとはだれでもわかります。青の人であれば、海のイメージより穏やかで、静かで、いつも冷静であるでも海も大荒れすることで、不安な気持ちや恐怖感にもつながります。津波などもそうですね。色にはプラス面とマイナス面もあります。これを性格や人柄に当てはめて考えていく方法を取り入れています。また赤系の人には レッド(赤)、オレンジ(橙)、コールド(金) 青系の人には ブルー(青)パープル(紫) インディゴ(紺) とRYBが基本で、その混色 そのまた混色で成り立つのです。
RYBを基本に何色が入るのでいろいろな性格が生まれるのです。
グリーンという色は、イエローとブルーが半々で混ざれば、樹木に生える葉の色となりますがイエローが多くなれば、黄緑色になります。そうすると木の葉でも、新芽の色となりますよね。新芽のイメージから、わくわく 好奇心旺盛であり、葉っぱも柔らかなまだおさない感じの葉っぱとなりませんか?個性はRYBより RR系やRY:系やRB系でもまた、RYYやBBYなどもあるのです。 MerryRosecollarでは、 三次色までを使用して そこにピンクとクリアを加えて、12色での個性を考えいく授業となります。でも、カラーアロマより、もっと無限に色を表現していくことも可能ですよりもっとイエロー寄りのグリーンを作る場合は、YYYBで作れます。暗闇のような個性なら、どうでしょう。 BBBBA で作れます。 暗くするには、Rがいるのです。不思議となるかもですが、それってわかりますか?
色にはプラスとマイナスがあるから〇が必要となります。
上の暗闇の性格が自分にあるとしましょう、色を作るとBBBBでは作れないのです。 BBBBRでもいいです。 Rがなぜ入るかというと、プラス面やマイナス面を考えバランスをとっているから成り立つのです。それって?暗闇のイメージはBBBこれを解明すると、静か、悲しい、冷たい BBBでも作れず、そこにR の要素が入っています。でも熱いR 心に熱いものを秘めているから成り立つのです。MerryRoseでは、インディゴという色があります。 BBRで作ります。 穏やかで、ちょっと冷たい感じな人と思っていたら、Rを入れてみると、結構情熱を持ち行動力もある人でもあることに気が付きます。インディゴカラーの人をBBBでイメージするのがそもそも間違いとなりますよね、 個性を色で考え当てはめていくと、こんないいところが隠れていることに気が付きます。 プラス要素もマイナス要素もあることは皆同じです。いいとこばかり人に見せていると、逆にストレスを抱えてしまうのです。自分のいい面悪い面を知ることが大切ですね。また悪い面が目立ち始めると、自分らしさを失い、問題や難題を生じます。悩みとなります。 なので自分をよく知ることはとても大切で、プラス面もマイナス面も知り、上手にバランスをとり自分らしさを出していくことですね。 また相手を理解しながらどう取り扱いをしたらうまくいくかなどもテキストに書かれているため、苦手な社交術として人を色で考えてみるのもお勧めの部分でもあります。
マイカラーコーチング基礎講座で学べます。ぜひ学ばれて頂きたいお勧めの講座です。 ここからスタートしてセラピストデビューもできます。
コメント