カラークリスタルセラピスト講座
カウンセリングを磨く学び
新しく4種類のカウンセリング方法をお伝えいたしますので、いままでの学びを含めて自分だけのカウンセリングスタイルを確立していきます。 自分の目指すカウンセリングスタイルを作り上げ、プロとしてカウンセリングできるようになるまでの指導をさせて頂きます。 自己確立ができるようになると集客に繋がりますので、自分が何者でどんな相手に何を伝えたいのかを明確に表現できることも必要になります。
心身のバランスの大切さ
カウンセリングする上で最も大切なことは、セラピスト自身が心身共に満たされている状態であることです。 例えば「時間に余裕がない時」にカウンセリングした場合「時間がないから」伝えるべきことを省略することもあるかもしれません。 満たされているということは「人に分け与えてもよい余裕があること」と捉えると良いかも知れません。 カウンセリングに限らず、何事も余裕がないまま与え続けていると、いつか大切なものを失ってしまいますよ。
セルフケアをする理由
心身のバランスを取る1番の方法はカウンセリングを定期的に受けることだと思っています。悩みがない場合はセルフケアすることをおすすめしています。 「医者の不養生」という言葉があるように、セラピストの方は自分自身をないがしろにされ、心身を壊す方が多く見受けられます。 セラピストのために作った教材のひとつに「 ライフメイトカラー学 」というものがありますので、スキルアップを兼ねてこちらを是非お読みください。
プロフェッショナルとは
こちらの講座を受講後に多い質問は「私のスキルでお金を取るのはちょっと…」というカウンセリング料金のお悩み。 「自信がないので無料で治療致します」とお医者さんに言われたらどうしますか? この講座を受講するまでに、多くのことを学び、お金では価値が図れないものを数秘術カラーで実感されてきたと思います。 あなたと同じように悩める方に有料でお話をしてください。プロフェッショナルとは他人が決めることではなく、後から付いてくるものです。